誘惑に負けるのは目標設定が甘いからです

昨日は取引先との会合を終え、5時に自宅最寄り駅に到着。こんなことは年に数回あるかないか。

 

朝の時点では、帰宅後はブログ執筆と翌日の7つの習慣読書会の準備、読書をしたいなと考えていました。

 

しかし、昨年末に駅近くに開店した「せんべろ」店の誘惑に勝てず、ビール1杯とハイボール2杯、唐揚げ定食を食べてしまいました。

 

帰宅後はなんと子供達と一緒に9時に寝てしまいました。

 

ダメだこりゃ、、、

 

折角の時間を活用できず後悔しかない。

 

原因を考えると、この結果は明らかです。

 

1. まず、計画設定が甘い。「〜したい」「〜できればいい」という計画だった。これでは誘惑に負けて当たり前。さらに今週は週間計画も立てていなかった。

 

2. 目標が曖昧。その計画を完了して何を達成したいのかが不明確だった。目標が無ければモチベーションは出てこない。

 

 

この振り返りをもとに、対策を立てました。

 

[対策]

「まず週間目標と週間計画を立てる(明日まで)。それを毎朝確認し、「したい」ではなく「する」というレベルにまで自身内部に落とし込む。」

 

この落とし込む作業は頭を使いますし、ある程度の時間も必要です。

 

しかしながら、これをやるのとやらないのでは天と地ほどの違いがあります。

 

 

正月休み明けから緩んでいたようです。「やる」レベルにまで自分にコミットしていませんでした。自分の人生の主導権を自分以外に渡し、ただ日々が過ぎていくだけでした。振り返りもしていたつもりで出来ていませんでした。

 

今日は7つの習慣読書会です。これを機にネジを巻き直します。

 

 

振り返りは心の中で思うだけでは不十分で、文字にすることが必要。今までは、「今日は良くできたな(あるいはできなかったな)」と思う程度で、PDCAのAをしていませんでした。

 

こうして振り返りことで生まれた教訓。年明け休暇後の自分はPを立てずDがメチャクチャ、Cも不十分でAは無しだったことに気づいたとともに、改めてPDCAサイクルを回すことの重要性を実感しました。

 

ストレスが溜まっていたり、心のリフレッシュが必要な時はこれでもいいのですが、昨日はそうではありませんでしたので、今回は反省です。皆さんの参考になれば幸甚でございます。

 

f:id:daigoichiro:20190122234355j:plain



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

編集後記

1月20日(日)は家族4人と娘の友人の5人でボウリングに行きました。妻がターキーを出して150点越え!完璧に負けました、、、

その後は娘の大縄跳びの練習。今日が本番。上手く跳べたかな。気になります。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^